
大信堂では、一般葬、家族葬、友人葬、密葬、自宅葬、火葬のみと幅広くご葬儀を執り行っております。
病院・施設などへお迎えに参り、そしてご自宅へ、又は御安置場所へご遺体を搬送いたします。
ご自宅へお帰りになれない場合はお預かりできますのでご相談ください。
葬儀式場の予約から、役所の手続き・返礼品・お料理など葬儀に必要なことはすべてをご対応いたします。
葬儀が初めての方、分からないことばかりで不安になることがあるかと思いますが、心に残る温かいお葬儀を実現できるよう、真心こめてお打ち合わせを行いますのでご安心していただけると思います。
- 2017/07/21 梅雨が明けたと言っても東京はあまり雨が降らず今からもう水不足との事。これから暑い日が何日も続くのにどうなるのでしょうか?先日のような集中豪雨になっても大事なところには降ってないようですね。とんでもない水被害にあってるところもあり年々厳しい気候になっているように思います。何事も程ほどがいいですよね。
-
2017/04/01
暑さ寒さも彼岸まで・とは言うものの、今日から
四月。なのに寒い! 桜はちらほら咲き始めているものの寒い! 多分この土日はお花見する人が多くいると思うのでなんとか暖かくなってほしいですね。 -
2017/01/09
新年明けましておめでとうございます。
私たちには年末も年始もお正月もゴールデンウイークもお盆も関係ない生活をしておりますが、
常にご遺族様と寄り添って行きたいと思っております。今年も宜しくお願い致します。 -
2016/11/24
全面建て替え工事で利用出来なかった四ツ木斎場が近代的な建物に生まれ変わり、12月1日に再稼働の運びとなり、先日内覧してきました。
外景は近代的ですが中は意外と和のイメージでした。 -
2016/11/20
11月も中旬になり昼間の暖かさと夜の寒さの差が大きくなってきました。亡くなる方が多くなったのでしょうか 亡くなってから火葬までの日数が3〜4日から5〜6日と長くなってきました。諸事情でなかなかご自宅に戻れなくなっている昨今、
尊いご生涯を偲び後悔のないお葬儀で送ってあげてほしいと思います。
- 老後や自分が亡くなった後のことが心配
- 相続で争うことにならない為に、遺言は書いておいた方が良いの?
- 相続手続きは誰に相談したらいいの?
- 子供や孫に多くの財産を残す為には、どうしたらいいのか?
- 相続税がかかる人ってどんな人?